1035件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-02-24 02月24日-04号

しかし、事業実施に当たり、当時の大半の住民との合意形成が得られず、平成11年7月から事業が休止のままでした。 その後、平成28年1月に豊井自治会まちづくり委員会が立ち上がり、平成29年12月には、地域住民行政とで組織する豊井区画整理見直し協議会が設置されました。 度重なる協議の結果、現行土地区画整理事業での整備は、難しいとの結論に達しました。

下松市議会 2021-09-15 09月15日-05号

選挙における投票は、民主主義の原点であり、関係地域住民合意形成がなされないまま、一部の人たちによって決定、実施されることがあってはならない。 投票日当日、バスを配車し、利便性を向上するということであるが、投票する人の心理は、バスに乗ってまで投票には行かないと明言される方もいる。全国の市町村の選挙管理委員会では、投票率の低下を阻止するため、様々な取組を行っている。

柳井市議会 2021-06-30 06月30日-05号

その3つの要件のうちの1つが、地元合意形成です。県からのアドバイスがあったからかどうか知りませんけれども、この後、8月18日に、市議会全員協議会の中で、初めて図書館建設の話を説明し、その中で、県から既に一定の理解を得ている、と説明しています。これが、1番目の問題です。1つ目の問題です。これでは順番が違っているのですよ。

下松市議会 2021-06-30 06月30日-05号

関係地域住民合意形成がなされないまま、一部の人たちによって決定し実施されることはあってはならないことではないでしょうか。投票所の統廃合に合わせて、移動支援をするから投票行為はよくなったと机上の計算をされておられますが、有権者心理は真逆状態で、バスに乗ってまで投票には行かないと明言されるほどであります。 また、有権者高齢化は2025年問題と言われるように、米川地域だけの問題ではありません。

岩国市議会 2021-06-28 06月28日-06号

我々議員は言うまでもなく二元代表制の一翼をなしており、議会審議の場に多様な市民の皆さんの意見を反映させ、審議過程において意見を出し合い、課題・論点を明らかにしながら合意形成をし、施策に反映させる責務を有しております。このようなことから安易に定数を削減すべきではないと考えますし、また、御承知のとおり、現在、全国的に地方議会議員の成り手不足が大きな問題となっております。

岩国市議会 2021-06-17 06月17日-04号

この最終見直し案に基づき、これまで見直し路線に関係する各地区において、意見交換会等地元住民合意形成を図りながら、都市計画変更手続を行っております。 見直し状況については、御庄地区の3路線平成30年度、岩国横山地区の5路線令和元年度に行いました。 南岩国地区等の5路線見直しは、令和3年4月に岩国都市計画審議会の御承認を頂いたところですが、現在手続中であります。 

柳井市議会 2021-06-16 06月16日-03号

また、都市施設見直しにつきましては、今年度、柳井市都市計画道路見直し方針を策定し、その後、関係者合意形成及び立地適正化計画との整合を図りながら、随時、都市計画道路について見直しをしていくこととしております。 さらに、近年、激甚化する自然災害への対応の一つといたしまして、立地適正化計画防災指針を定めることにより、まちづくりの観点から防災対策促進強化を図ってまいります。 

周南市議会 2021-06-07 06月07日-05号

◎副市長佐田邦男君) 決めているのかというお話でございますが、市としましては、これまでの約2年間にわたる検討、それから有識者検討会議審議、あるいは御意見を踏まえまして、公立化が望ましいという判断をいたしまして今説明させていただいているところでございまして、市民に対しても御理解いただきますように、あるいは合意形成を図るように、全力を挙げて取り組んでまいりたいというふうに考えております。

柳井市議会 2021-03-11 03月11日-03号

いずれにいたしましても、広く市民皆様に、本事業の趣旨を御理解いただき、市民皆様に、一定合意形成がなされる必要があると考えております。財源や建設に係るもろもろの条件を踏まえつつ、本年中には、一定方向性皆様にお示しできるよう、進めることとしております。以上でございます。 ○議長山本達也)  経済部長。 ◎経済部長徳武伸幸) 続きまして、4番の日鉄ドラムの誘致についてお答えをいたします。 

柳井市議会 2021-03-10 03月10日-02号

先般の市長選挙後の報道などでも既にお聞き及びとは存じますが、まずはできるだけ幅広い年代、幅広い分野の市民に御参加いただく形の協議の場を設け、現行案を含めた施設の望ましい在り方について、意見交換がなされ、ひいては市民皆様にとってよりよい施設となるよう、慎重に合意形成を図りたいと考えておりますし、特別委員会皆様にも適時御説明をさせていただきたいと考えております。 

岩国市議会 2021-03-09 03月09日-04号

いずれにしましても、市はこういった支援をしてまいりますので、準備組合におかれましては権利者地域の方の合意形成そして事業計画の作成に注力していただきたいと考えております。よろしくお願いします。 ◆20番(瀬村尚央君)  引き続き行政もしっかりとサポートして、岩国駅前市民の望む形になるように強く要望させていただきます。 

長門市議会 2021-02-24 02月24日-02号

市と致しましては、300世帯、これを超える場合は、行政区の分割が可能であるなどの一定の目安を設けておりますが、これまで地域においてコミュニティの形成が築かれてきた歴史的背景も配慮する必要がございますので、行政区の再編につきましては、地域住民自らが意見を出して頂き、住民合意形成の下、再編されることが望ましいと考えております。以上で答弁を終わります。 ○議長武田新二君) 橋本議員

柳井市議会 2020-12-23 12月23日-04号

そのほか、委員外議員からは、地元合意形成等業務委託料(224ページ)について、質疑がありました。 上下水道部関係では、226ページの都市下水路費で、下水路浚渫委託料について、委員から浚渫計画を策定して業務をされているのかという質疑に、毎年浚渫を実施しており、地元からの要望がある箇所地元対応できない箇所については市で対応をしているという答弁がありました。 

宇部市議会 2020-12-15 12月15日-03号

その後、方向性整理を行い、合意形成を図りながら、おおむね1年以内を目途に計画案を取りまとめたいと考えております。 御質問の7、新型コロナウイルス感染症対策としての感染拡大防止のための検査体制についてのお尋ねでございます。 新型コロナウイルス感染症について、これまで県内では6つのクラスターが発生しており、本市でもいつ発生してもおかしくない状況です。